COLOR
色の効果

色が持つ力

私達の生活の中には様々な情報が存在し、8割以上を視覚から得ています。そんな視覚から得られる情報の中ででも色は心理的な効果があり、人の感情を動かすことも可能です。この色の力をコントロールすることで、私達はより快適に健康に生活することが出来るのです。

●色が喚起するイメージ

純粋、清潔、神聖、正義
グレイ
落ち着き、大人、真面目
高級感 重厚感、威厳
情熱、活力、興奮、高揚
喜び、活発、陽気、明るい、温かい
黄色
愉快、元気、軽快、希望、無邪気
安らぎ、癒やし、調和、安定、若々しい、健康、優しい
知的、落ち着き、信頼感、誠実、爽快感
上品、優雅、妖艶、神秘、高貴
ピンク
可愛い、幸福、愛情

●色が及ぼす心理効果

寒色と暖色

寒さや冷たさを感じさせる色を「寒色」、暖かさを感じさせる色を「暖色」といいます。寒色は主に、青、青緑、青紫などが該当し、暖色は、赤、橙、黄色などが該当します。またどちらにも該当しない黄緑、緑、紫などを中性色といいます。

軽い色と重い色

明度が高い明るい色は軽く感じ、明度が低い暗い色は重たく感じます。最も明るい色は白で、最も重い色は黒になります。

興奮色と沈静色

主に暖色系で彩度が高い色は、興奮感を与える効果があります。一方、寒色系で彩度が低い色は、心理状態を落ち着かせる鎮静効果があります。

柔らかい色と堅い色

暖色系で明度が高く、彩度が低い色は柔らかく見えます。一方、寒色系で明度が低く、彩度が高い色は、堅く見えます。

進出色と後退色

迫ってくる様に見える進出色、遠くにあるように見える色を後退色といいます。
一般的に暖色系の色や明るい色が進出して見え、寒色系の色や暗い色が後退して見えます。

膨張色と収縮色

同じ大きさなのに大きく見える色と小さく見える色があり、大きく見える色を膨張色、小さく見える色を収縮色といいます。大きく見える色膨張色は迫ってくるように感じ、小さく見える収縮色は遠くに感じるので、膨張色は進出色と、収縮色は後退色とほぼ同じ属性の色となります。

色の効果を活かした部屋づくりのご提案

ナチュラル

モノトーン

赤橙

青・緑

黄色

ピンク

\色のことをもっと知りたいならこちらのサイトへ/

色のことで迷ったなら新井田塗装店にご相談下さい!

弊社にはカラーコーディネーターの資格を持つ専門のスタッフがいますので、いつでもお気軽にご相談下さい。

© 2024 株式会社新井田塗装店|プロタイムズ新発田店