ドローン講習を受講してきました。
現在の法律では200グラム以下のドローンの機体は玩具扱いで航空法の対象外となり基本的には規制の対象となっていませんでしたが、来年度から法律が改正され200グラム以下の機体も規制の対象となる予定です。
弊社では規制外の199グラム以下の機体であるこのタイプのドローンを使用して外壁塗装や屋根塗装前にドローン診断をさせていただいておりました。
(足場設置前に勾配のある屋根に上がり診断士する事は危険も伴いますので極力ドローンを使用していきたいと考えています)

この機種はバッテリーを入れても199グラムなのですがジャイロ付きのカメラも4k対応だし、操作性も良く、飛行も安定しているという文句なしの機体です。おまけに規制の範囲外なので色々と重宝していました。
しかし法改正が決まり、将来的にはドローンの運転も免許制になるようなので、正しい知識と将来のためにドローンの講習を受けてきました。
座学が1日、講習がまる2日となかなかやりごたえのある内容でしたが講師の人柄もよく大変勉強になりました。


とてもわかりやすく説明していただき、益々ドローが好きになりました。



将来的にはドローンの免許制度も開始されるようです、様々な用途に使われる可能性の高いドローンですから積極的に取り入れていこうと思っています。
屋根の診断以外のドローンの運用についてもご相談に対応させていただきますので、お気軽にご連絡くださいね。